Wavosaur : VSTホスト機能を持つインストール不要の定番波形編集ソフト

「Wavosaur 」は、VSTプラグインのホスト機能を持ち、インストールが不要で軽量かつ必要十分の機能を備えたオーディオ波形編集用フリーソフトです。
「Wavosaur」は動作が軽いオーディオ波形編集ツールで、リサンプリングやモノラル/ステレオ変換、フェードイン/フェードアウトなどの頻繁に利用する機能の呼び出しやすさや使い勝手がいいだけでなく、wavオーディオファイルのほかにもmp3, ogg, aif, vox,などの幅広いフォーマットに対応。
また、AKAIのS1000やMPC2000/MPC2000XL/MPC3000などのサンプラーで読み込みができる SND形式のサウンドファイルも一部読み込むことができます。
続きを読む
Total Audio Recorder and Editor : 重ね録音可能で多くのフォーマットに対応した波形編集エディター
「Total Audio Recorder and Editor」は、レコーディング機能とチャンネル別波形選択に特化した扱いやすい音声波形編集用フリーソフトです。
「Total Audio Recorder and Editor」は、エフェクトやフィルターは決して数は多くないものの、必要十分な機能をもち、なんといっても凄まじい数のオーディオフォーマットの読み込みに対応しているところが素晴らしい点です。
wav, mp3, wmaはもちろんのこと、mp4, ogg, モバイル系でよく利用する3gpや3g2フォーマットでも直接読み込むことが可能で、aviやmpegなどの動画ファイルからも音声パートを読み込めるなど、他にもかなり多くのオーディオフォーマットに対応しています。
続きを読む
EXPStudio Audio Editor : 操作性抜群!エフェクトも豊富な波形編集エディター
「EXPStudio Audio Editor」は、音声データの範囲選択や、ループ再生、カーソルポイント再生など、操作性に優れた音声波形編集用フリーソフトです。
フリーの波形編集エディターは数々ありますが、この「EXPStudio Audio Editor」は非常にユーザライクな波形編集操作を考慮して開発されており、音ネタの切り取りや正確なループ素材の作成など、DTM作業においてかなり便利なツールです。
ある曲やフレーズからループ素材やドラムパーツ音などを抽出したい場合、逐一切り取ったり選択した範囲だけでループ再生させながら調整や波形編集したいものですが、このあたりの操作性がフリーソフトではかなり優れています。
続きを読む