Synth1 : VSTi/DXi対応の国産ソフトウェアシンセサイザー(プラグイン)

「Synth1」は、VSTインストゥルメント(VSTi)、DXiの両規格に対応する非常に強力で自由度・精度の高い国産のソフトウェアシンセサイザーです。
本プラグイン作者によると、「Synth1」はバーチャルアナログシンセサイザーとして非常に人気があり、定番のClavia NORD LEAD2をイメージして開発されたソフトウェアシンセサイザーとのこと。
Synth1の動作には、CubaseやFL StudioなどのDAWソフトウェア、その他VSTプラグインの入力をサポートするVSTホストアプリケーションが必要となります。
続きを読む
MiniHost : ASIO対応でMIDIファイル演奏や録音もできるMIDI/VSTホスト

「MiniHost」は、Windowsの標準サウンドデバイス以外にもASIOドライバの指定に対応し、VSTインストゥルメントプラグインを読み込んで、VSTプラグインの音チェックやリアルタイム演奏ができるVSTホスト用フリーソフトです。
VSTホスト機能だけでなく、ハードまたはソフトウェアMIDI音源を指定してMIDI音源をキーボードで鳴らすこともできます。
また、このMiniHostは演奏データをダイレクト録音してWavファイルに出力することもできます。
続きを読む
REAPER v0.999 : VSTプラグインやASIOドライバに対応したMTRフリーソフト

「REAPER」は、VSTプラグインの読み込みに対応し、低負荷で遅延を劇的に抑えられるASIOドライバーにも対応した、多機能なマルチトラックレコーディング(MTR)用フリーソフトです。
「REAPER」は、v1.0からシェアウェアとなっており、既に現行版はフリーでは入手できませんが、作者サイトより旧バージョンのダウンロードも可能となっているため、フリーウェアの最終バージョンとなるv0.99をダウンロードすれば無料で利用できます。
ただし、いつまで旧バージョンの入手が可能かは不明なので、フリーのMTRソフト、波形シーケンスソフトをお探しの場合はお早めに。
続きを読む